- 9時間
- 40.3
円/日
- 16時間
- 58.9
円/日
年間7,166円分光熱費削減!!
冬場でも日中は家の中に日が入るので、暖房をつけなくてもある程度は暖まります。必要なときだけつけるようにすると省エネです。
3,397円
128.3kWh
83.4㎏
※エアコンの運転時間を16時間/日から9時間/日に短くした場合
エアコンのフィルターを定期的に掃除するだけで目詰まりが解消され、省エネになるだけでなく、エアコンの効きも違ってきます。
846円
32.0kWh
20.8㎏
※フィルターが目詰まりしているエアコン(2.2kW)とフィルターを掃除した場合の比較
掃除をするときには、部屋を片付けてから掃除機をかけましょう。さらに、集塵パックを適宜交換したり、モップを使ったりするとさらに省エネにつながります。
144円
5.5kWh
3.5㎏
※利用する時間を、1日1分間減らした場合
パソコンを使う時間を1日1時間短くし、明るさの調整をするのと同時に、画面は週に1度くらい拭き掃除をすると省エネにつながります。
836円
31.6kWh
20.5㎏
※デスクトップパソコンを1日1時間利用時間を減らした場合
使っていない部屋の電気がつけっぱなしになっていることは多いものです。こまめに部屋の電気を消し、1日1時間つけている時間を短くすると省エネです。
638円
24.1kWh
15.7㎏
※54Wの白熱電球と12Wの蛍光ランプの点灯時間を1日1時間短くした場合
テレビをなんとなくつけているという方は、案外多いのではないでしょうか。1日に1時間でもテレビを消すと、省エネになります。
445円
16.8kWh
10.9㎏
※1日1時間液晶テレビ(32V型)を見る時間を減らした場合
こたつを使うときには、こたつ布団にプラスして、上掛けと敷布団をセットで使用すると熱が逃げにくく、効率がアップします。
860円
32.5kWh
21.1㎏
※こたつ布団だけの場合と、こたつ布団に上掛けと敷布団を併用した場合の比較(1日5時間使用)