研究レポート研究レポート

レポート詳細

現代人の睡眠事情2015 ~寝室の現状と睡眠実態~

カテゴリ 住まいと暮らし 
発行年 2015年09月
作成目的 日本人の睡眠時間は年々短くなっており、「眠りの質」に対する関心は高まっている。都市生活研究所では、2014年8月に睡眠に関する調査を実施した。本レポートは本調査で明らかとなった、現代人の睡眠に関する実態と意識をまとめたものである。
内容要旨
■平日の睡眠時間が最も短いのは、男女とも50代
・平日の起床時刻は、「6~7時台」が最も多いが、「4~5時台」も多く男性50~60代では35%を超える。女性も40代以上は2~3割が「4~5時台」。
・就寝時刻は、平日・休日ともに「0~1時台」が最も多く、日付が変わってから就寝する人が過半数を占めている。
・平日の睡眠時間は「6~7時間未満」が最も多く、平均は6.3時間。休日の睡眠時間は、「7~8時間未満」が最も多く、平均は7.2時間。
■寝室の空調は「エアコンの冷房」。「切」タイマーを使う人が多い。
・就寝中に使う割合は、「エアコンの冷房」が53.6%、「扇風機」39.9%。
・使用しているかけ布団は、約6割がタオルケット。
■平日で3~5割、休日は4~6割の人が昼寝をしている
・昼寝をする人は、平日は70代が最も多く、休日は10~20代が多い。
・昼寝を「良い習慣」「健康に良い」と考える人は6割以上だが、とり入れたい人は3割程度。
■「睡眠は重要」だが、現在の睡眠に満足している人は半数以下
・「睡眠は自分にとって重要」と考える人は95.7%と多いが、現在の睡眠時間に満足している人は44.1%、睡眠の質に満足している人は37.4%。
サマリー

このページの先頭へ